アドラー心理学「嫌われる勇気」の続編「幸せになる勇気」[著]岸見一郎、古賀史健

「嫌われる勇気」の続編である「幸せになる勇気ー自己啓発源流「アドラー」の教え!!」が発売されたので、早速読んでみました。
「嫌われる勇気」ではアドラー心理学の理論が哲人と青年の対話形式で分かりやすく書かれていましたが具体的 ...
対話形式で分かりやすいアドラー心理学「嫌われる勇気」[著]岸見一郎、古賀史健

「嫌われる勇気」の続編である「幸せになる勇気」が発売となりました。これを機に「嫌われる勇気」を読み返してみました。
本著は哲人と青年の対話形式で話が進み、アドラー心理学を深く理解できる良本です。
「人間の悩みは ...
感情って何のためにあるの?人間の根幹を成す4つの感情機能 – 感情心理学

環境や状況の変化によって、人はイライラしたり、悲しんだり、喜んだり、恥ずかしがったりと感情も変化していきます。
感情に振り回されて煩わしく思うこともありますが、人間や動物とって重要な働きがあります。
今回はその ...
成功するか子・しない子か性格診断!マシュマロ・テストでチェック

子を持つ親なら自分の子供の成功を願うのは当然のこと。大人になって良い仕事について、良いパートナーに恵まれて素晴らしい家庭を作り、たくさんの友人に支えられる、そんな幸せな人生を送ってほしいはずです。
そんな幸せを自分の子供が ...
子供の習い事はピアノがおすすめ!!東大生にピアノ経験者が多い理由

子供に習い事をさせたいけど何を習わせたらいいか迷いますよね。お金を出して習い事をさせるとしたら、どうせなら子供の人生にとって大きなプラスにしたいものです。
そんな親御さんにおすすめしたい子供の習い事は「ピアノ」で、脳科学者 ...
感情が乏しい、共感できない人は注意!!アレキシサイミア(失感情症)とは?

自分がどんなことを感じているか、日頃から意識しているでしょうか?
もし「感情表現が苦手でうまく言葉が出てこない」「感情が乏しいと思う」「他人と共感できない」など、あなたが感情面で悩みがあるならそれはアレキシサイミア(失感情 ...
「シンプルに考える」[著]森川亮(元LINE株式会社CEO)

著者が元LINE株式会社のCEOだった森川亮さんである事と単純に「シンプルに考える」というタイトルに惹かれ購入してみました。
「シンプルに考える(本質を見抜く)」ことは、変化の激しい時代にとって重要な事だと私は思っており、 ...
30~40代の恋愛・婚活指南本「スパルタ婚活塾」[著]水野敬也

TBS系列で放送のドラマ「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです」がおもしろ買ったので、原案本であるこの本を早速購入して読んでみました。
正直な感想は、男性が書いている女性向けの婚活本だけあって、女性が書いた恋愛本にな ...
モテない男の恋愛バイブル「LOVE理論」[著]水野敬也

今回この「LOVE理論」を買って読んだのは、同じ水野敬也さんが書いた「スパルタ婚活塾」がかなり面白い内容だったためです。
「スパルタ婚活塾」は女性版の恋愛本だったので、男性版の「LOVE理論」はどんな内容が書いてあるのだろ ...