「自分の強み」を明らかに!ポジティブ心理学の「VIA・強みテスト」簡略版(知恵と知識編)

2020-05-15ポジティブ心理学,心理テスト

この記事は、ポジティブ心理学「VIA・強みテスト」簡略版の美徳である知恵と知識における強みテストを紹介してます。

【広告】

(超格安WiFi|月額3,100円(税込3,410円)から100GB使える、契約期間縛りなしWi-Fiの申込)

美徳の「知恵と知識」について

この知恵と知識のカテゴリーは、知恵と知恵に結びつく知識で構成されます。

知恵と知識のカテゴリーに属す強みは5つあります。

1創造性、独創性、創意工夫

自分が望むものに直面したとき、その目標を達成するために斬新だけれども適切なアプローチを見つけることに秀でている。

従来のやり方で何かを行うことには満足できないことが多い。

いわゆる創造性はこの強みのカテゴリーに含まれるが、芸術分野での従来的な試みに限られない。

この強みは「実践的知能」、あるいは率直に「常識」「処世術」とも呼ばれる。

次の2つの質問に答えて、【(a)+(b)= 点】が創造性の得点です。

(a)何かをするのに、新しいやり方を考えるのが好きだ。

  • とてもよくあてはまる 5点
  • あてはまる      4点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    2点
  • 全くあてはまらない  1点

(b)友人のほとんどは、自分より想像力が豊かだ。

  • とてもよくあてはまる 1点
  • あてはまる      2点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    4点
  • 全くあてはまらない  5点

2好奇心、興味関心、新奇探索傾向、経験への積極性

この世のありとあらゆることに対する好奇心とは、新たな経験に積極的であったり、今までの考え方では通用しないような出来事に柔軟に対応する姿勢のこと。

好奇心の強い人は、物事をあいまいなままにせず、そこに興味関心を抱く。

好奇心の対象は、特定のものから広範囲なものまでと多岐にわたる。

好奇心は、目新しいものに積極的に関わるときに発揮される強みであり、受け身の情報収集では発揮されない。

好奇心の反対は、すぐに退屈してしまうことだ。

次の2つの質問に答えて計算しましょう。【(a)+(b)= 点】が好奇心の得点です。

(a)世の中についていつも好奇心を持っている。

  • とてもよくあてはまる 5点
  • あてはまる      4点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    2点
  • 全くあてはまらない  1点

(b)すぐに退屈してしまう。

  • とてもよくあてはまる 1点
  • あてはまる      2点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    4点
  • 全くあてはまらない  5点

3知的柔軟性、判断力、批判的思考力

物事を考え抜き、多面的に検証することは、自分の人となりを示す重要な側面だ。

早とちりせず、確かな証拠だけを信用して決断に至る。

途中で考えを変えることもいとわない。

ここでいう判断力とは、自分にも他人にもよく作用するような情報を客観的かつ理性的に選別することである。

その意味では、批判的思考力(クリティカルシンキング)と同義。

それは現実志向を具体化したものであり、多くのうつ病患者を苦しめる「論理的な」誤り(「いつも私のせいだ」といった過剰な個人化や白か黒かといった二極思考など)の対極にあるもの。

この強みの反対は、自分の今までの考え方に執着し、疑わない姿勢である。

判断力はまた、健全な特性を構成する重要な要素で、自分の欲求と世界の事実とを混同させないよう働く。

次の2つの質問に答えて計算しましょう。【(a)+(b)= 点】が知的柔軟性の得点です。

(a)必要に応じて、極めて合理的に考えることができる。

  • とてもよくあてはまる 5点
  • あてはまる      4点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    2点
  • 全くあてはまらない  1点

(b)物事をパッと決断しがちだ。

  • とてもよくあてはまる 1点
  • あてはまる      2点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    4点
  • 全くあてはまらない  5点

4向学心

向学心は、教室でも自学でも、新しいことを学ぶのが好きな人の持つ強みだ。

学校、図書館、博物館など、いつも学ぶ機会が与えられる場所を好む。

自分の専門分野における知識が、周囲の人たちや、あるいはより大きな場所で評価されているだろうか?

何の外的なインセンティブがなくても、専門分野について学ぶのが好きだろうか?

例えば、郵便局員であれば全員、郵便番号に精通しているが、郵便番号を覚えること自体が好きだというときにのみ、向学心の強みとして認められる。

次の2つの質問に答えて計算しましょう。【(a)+(b)= 点】が向学心の得点です。

(a)何か新しいことを学ぶとき、わくわくする。

  • とてもよくあてはまる 5点
  • あてはまる      4点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    2点
  • 全くあてはまらない  1点

(b)わざわざ博物館に足を運んだりすることは一度もない。

  • とてもよくあてはまる 1点
  • あてはまる      2点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    4点
  • 全くあてはまらない  5点

5大局観

「大局観」は、この知恵のカテゴリーでは最も成熟した強みである。

人は問題を解決したり、知恵を得るために、あなたの経験を頼りに寄ってくる。

他人にとっても、また自分自身にとっても、筋の通るものの見方を備えている。

賢明な人は、人生で何が最も大切で、何が最も厄介かを見極めることに秀でている。

次の2つの質問に答えて計算しましょう。【(a)+(b)= 点】が大局観の得点です。

(a)いつも物事をよく見て、全体像をとらえることができる。

  • とてもよくあてはまる 5点
  • あてはまる      4点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    2点
  • 全くあてはまらない  1点

(b)他人が助言を求めてくることはほとんどない。

  • とてもよくあてはまる 1点
  • あてはまる      2点
  • 何とも言えない    3点
  • あてはまらない    4点
  • 全くあてはまらない  5点

【VIA・強みテストまとめ】「自分の強み」を明らかに!ポジティブ心理学の「VIA・強みテスト」簡略版まとめ

【広告】