【ホンマでっか!?TV】結婚のメリット・デメリットなど結婚と幸せの関係性を紹介

2017-07-22ホンマでっか!?TV

女性の中には「結婚すると私は幸せになれる」と結婚神話にしがみつく人がいますが、結婚は幸せの一部に過ぎないため、必ず結婚が幸せに結びつくものではありません。

人によっては結婚に向く人と向かない人もおり、結婚にはメリット・デメリットもあり、そんな結婚と幸せの関係について専門家が紹介します。

また、得するホンマでっかでは、「カラオケでハモる事は良いのか悪いのか」「男性の脱毛は良いのか悪いのか」専門家の見解を紹介します。

【広告】

(超格安WiFi|月額3,100円(税込3,410円)から100GB使える、契約期間縛りなしWi-Fiの申込)

「結婚=幸せ」は間違い!!結婚と幸せの関係のホンマでっか!?情報

40歳をすぎて独身だと負け組だなんて思っていませんか?実は勝ち組かもしれませんよ?

生涯未婚率が増加している現代、今一度結婚について考えてみることは大切です。

40歳以上の独身者が実は既婚者より幸福

マイアミの大学とフランスの大学の共同研究で、次の3つが揃っている独身者は既婚者よりも幸福であり、結婚するよりもよっぽど良いことが分かりました。

その3つとは、

  1. 自立心があること
  2. 自分で楽しみを見つけることが出来ること
  3. 自分をコントロール出来ること

よく「独身者は不幸」「既婚者は幸せ」と満全と言われますが、心理学ではそれを「結婚神話」といい、当てはまる人とそうでない人に分かれます。

例えば、結婚神話が当てはまらない一定数の人は、この研究で1600人中105人は結婚神話が当てはまらない人で、結婚するとかえって精神面がマイナスに働き寿命が短くなる人もいるのようです。

結婚することの1番のメリット

結婚をすることの一番のメリットは結婚の呪縛から逃れられることに尽きるそうです。

結婚は他人と暮らすので我慢するや大変なことがとても多く、楽しいことばかりではないため幸せなことではありません。

しかし、一度も結婚しないと結婚の辛さが見えず、結婚式や子供を産むというプラスの面だけの情報を見るようになります。

そのため、結婚への漠然とした憧れから逃れられずに、既婚者のことを「羨ましい」「別れればいい」と心のどこかで思ってしまうようです。

SNSでの結婚報告を見るとものすごくイライラする

20代未婚女性の3人中1人がSNSの友人の結婚報告にものすごくイライラしています。

昔は友達から「結婚するんだ」と報告がある時、だいたい女子会や年賀状での結婚報告が多かった為、「もしかしたら…」と心構えができていました。

ところが、SNSでは毎日いろんな情報が流れてくる中、突然に「友人の結婚アピール」の情報が舞い込んでくるので、イライラや嫉妬などのネガティブな感情を抱くことが多いようです。

未婚女性のショックの大きさから、この現象を「婚テロ(=結婚テロ)」という言葉で表現するとか。

婚テロと言われるSNS内容でイラつく物は「アイコンが突然花嫁衣装に変わる」「婚約指輪・婚姻届の画像投稿」があり、未婚女性の4人中3人は友人の結婚について、「何でこの子が私より先に結婚している?」とキレるというデータもあるようです。

既婚者の幸福感=独身者の年収43万円アップ

ある研究で独身者が既婚者と同じ幸福感を得るには、年収がどのくらいアップすれば良いかと試算したそうです。

その結果、独身者が既婚者と同じ幸福感を得るには、年収が43万円増えれば良いことが分かりました。

結婚が上手く夫婦の特徴

結婚では突き詰めていくと夫婦の不平等感が離婚の原因となるため、一般的に美女と野獣は離婚率が高いようです。

結婚が上手く行き易い夫婦では、夫婦は同じリソース(与えるもの)が同程度であることと、夫が仕事して、奥さんが専業主婦のように、しっかりと役割の棲み分けている夫婦です。

年の差婚は現実的に厳しい

社会学では同じような環境で育った人や同じ学歴を持った夫婦は上手く行き易いようです。

逆に言えば、中年男性が理想とする年の差婚は現実は厳しいようです。

40代の独身男性では、できれば若くて綺麗な奥さんが欲しいと考える人が結構多いようですが、年が違うとそれだけ価値観の違いや会話が噛み合わないということが出てきます。

40代男性の印象を女子大生に調査したところ以下のような返答だったようです。

  • 一人で外食しているとナンバしてくるのが40歳前後の男性で「いい年こいて止めな」と思う。
  • 「女子大生に40代男性がモテる」とマスコミが騒いだが絶対に無理、なんでそんな話になったか分からない。
  • 「大沢たかお」だったら合格

7歳以上の年の差婚は離婚率が高い

年の差婚の話では7歳以上の年齢差がある夫婦は離婚率が高いようです。

特に男性が年上の場合、地位・名誉・収入があった場合は例外ですが、一般的に収入などが普通の恋愛結婚した年の差夫婦は上手くいかない傾向が強いようです。

そう理由としては、7歳以上の年上の中年男性は同性代の女性から選ばれないかった人だからで、同世代から見てその男性はウザいと思われていた可能性があります。

また、40歳独身の男性で若い女性と結婚する人は、結婚願望があったけど結婚できないかった人、つまり、結婚したいけど余っちゃった人です。

逆に女性の場合も同じことが言えて、年上男性としか付き合えない人は同世代の男性と上手く恋愛ができない人で、お互いに問題を抱えている可能性があります。

男性は結婚相手が年下ほど死亡確率が下がる

男性はなるべく若い女性と結婚した方が死亡確率が下がります。

夫婦の年齢差と死亡リスクを調べると、妻が年上(7~17歳差)の場合は1.2倍の死亡確率で、そこから右肩下がりで同じ歳だと1倍となり、妻が年下の場合は死亡確率がどんどん下がります。

しかし、女性の場合は夫が年上・年下関係なく年齢差が開くほど死亡確率が上がります。そのため、女性が長生きしたければ同じ歳の男性と結婚することが一番です。

また、女性の出産においての結婚のピークは23歳と27歳なので、その頃に同年代の男性と結婚すると良いようです。

婚約指輪をケチるカップルは結婚生活が長続きする

データでは、婚約指輪にかける費用が20~40万円かける男性は、10万円以下の男性に比べて離婚率が1.3倍も高くなるようです。

また、結婚式にかけて費用が200万円以上の夫婦と、50~100万円の夫婦では離婚率が3.5倍にまでになるとか。

これは、派手婚を望む人はもともと見栄っ張りなところがあり、結婚後も見栄を張り続けるため、金銭面でだんだん夫婦仲が悪化するようです。

がんで長生きする確率は既婚者の方が高い

ハーバード大学で73万人を対象に調べたデータなので、かなり信頼できる情報です。がんが転移する確率は既婚者の方が17%も低いことが分かりました。

がんになった時に独身の人は愚痴ることができないですが、結婚していると夫婦で会話ができ愚痴ることができるため精神的に安定しやすく、免疫力に影響する可能性があるためです。

また、好きに人がいたら「頑張ろう」と思うけど、一人だったら「別にいいや」と諦めてしまうのかもしれません。

落ち着きがない男性は結婚しても幸せになれない

男性が抱えている問題がある時まず落ち着いて考えることが大事です。

「結婚の指輪で高額な物を購入すること」や「良い式場で結婚式を挙げなきゃ」など、女性が本当に望んでいることかどうかを聞かずに、男性は勝手に見栄を張りたがり落ち着いて考えずに行動する男性が多いようです。

男性は落ち着いて考えていれば高額な指輪を買う必要がないし、良い式場でなくてもいいのかもしれません。

結婚願望が強い女性ほど不倫する

結婚願望が強い女性ほど不倫しやすいので気をつけましょう!

いろいろな不倫に関する事件を調べると、独身女性が既婚男性と不倫する一番の理由は結婚に対する強い憧れが多い時です。

結婚願望が強い女性が、結婚が上手くいっていない既婚男性を見ると「私が助けてあげたいと思って」好きになるケースが多く、それが不倫の入り口となるようです。

また、結婚願望が強い女性が結婚願望がない未婚男性よりも、既婚男性と付き合うのはデート中に子供の話や、奥さんの愚痴を聞いたりするので結婚生活をイメージし易いというのも要因のようです。

そして、結婚してモテるようになった男性は女性と火遊びで遊びたいだけですが、寄ってくる女性は結婚願望が強い女性なので、その子に手を出すと「結婚してくれない」ということで修羅場になることが多いとか。

妻に先立たれた夫は1年以内の自殺率が66倍

妻に先立たれた夫の死亡率が高いというのは以前から分かっていたが、1年以内の自殺率は独身者の66倍にもなるとか。

詳しく見ると、独身者よりも1年以内にうつ病になる確率が15%上昇し、半年以内に死ぬ確率は40%上昇するようです。

奥さんは夫に先立たれてもしばらくは落ち込むがその後は元気になりますが、男はダメなようです。

結婚生活を1番幸福にする方法

結婚生活を幸福にする一番いい方法は週1エッチをすることです。

以前は週に何回かエッチをすれば良いと思われていたが、「週1回エッチ」がベストのようです。

30年カップルを調査すると週1回のエッチが生活満足度が夫婦で最も高いことが分かりました。

「結婚さえすれば幸せになれる」と考える人は、結婚に向かない人

幸せとは旅行をしたり、友達と遊んだり、仕事をしたり、結婚したりで、結婚とは幸せの中の一部に過ぎません。

なので、結婚さえすれば幸せという考えは結婚が上手くいかない場合は危険です。

アナタはどっち派?得するホンマでっか!?

日々の様々な選択が、科学的にはどっちが得なのか評論家が発表します。

カラオケで自分が歌っている時にハモってくる…許せる派? or 許せない派?

許せる派:狩野誠子、ホラン千秋、さんま、島崎、ブラマヨ小杉、マツコ

許せない派:井岡一翔、ブラマヨ吉田

許せない派の意見は、歌っている時は俺の時間で、俺よりもでかい声出して主役を持っていきモテアピールすな。

許せる派の意見は、主旋律を歌っている人が気持ちよく歌うためにハモっていくようです。

心理学:ハモることが許せる派が得

小さい子供は一人で遊ぶけれど、年をとって知能が発達すると友達が入ってくることが嬉しくなります。

一人遊びから共同遊びへの発達が上手くいっている人は許せる派に俗せる人で、そういう人は社会的IQが高い人だと言われています。

社会的IQが高い人は、仕事の面で幅広い人脈を作ることができ成功しやすい人です。

許せる派の人はみんなでワイワイ遊ぶ人で社会的IQが高い人ですが、逆に許せない派の人は学習IQが高い人で一つの事にストイックになる特徴があります。

脳科学:許せる派は得

理由は心理学と同じです。

また、社会性を高める方法論として合唱は結構注目されており、人との関係性がよくない人は合唱療法というものがあり、社会性が上がる傾向にあります。

また、夫婦で合唱・カラオケに行くのも、脳が同調し合う可能性が高いので、夫婦間の関係性も良好になるようです。

マーケティング:許せない派が得

カラオケで女子が引く行動はいろいろな調査結果があります。そのランキングは以下です。

  1. はしゃいで服を脱ぐこと
  2. 小指を立て斜めに構えて歌う
  3. 歌詞を女性の名前に変えて歌う
  4. 人の歌に割り込んでハモる(上手くても下手でも嫌)

人の価値観は変わるので、昔流行ったことをずっとやっていると、ひんしゅくを買ってしまうので注意!

統合医療:ハモることを許す派が得

イギリスのがんの患者さん193人で調査した研究で、歌うことはがんについても効果がある事が分かりました。

がん治療でツライ状態が続いている人が皆と一緒に歌うことで、ストレスが激減して明るく前向きになれるようです。

科学的に見ると、歌を歌うことでサイトカイン(=免疫力の指標になる化学物質)が、非常に高いレベルになっていることが分かりました。

なので、皆んな一緒に歌うことで、免疫力を高めることができるので許せる派の方がずっと得です。

経済学:許せる派が得

ハモりを許せない人は会社で出世しづらい人です。

カラオケがきっかけで昇格・出世につながったことがありますかと聞くと、一般社員は3%、役員になると14.3%、経営者だと15.4%もカラオケが昇格・出世につながったことがあると回答でした。

なので、ある程度カラオケで上司と良い人間関係を築くと出世に繋がりやすい傾向にあるようです。

男性の脱毛…許せる派? or 許せない派?

許せる派:井岡一翔、ホラン千秋、さんま、島崎、マツコ

許せない派:狩野誠子、ブラマヨ小杉、ブラマヨ吉田

許せない派の意見は、狩野誠子は男性の毛に色気を感じるとか。もし、毛ボーボーブームが来た時どう取り返すのか?

許せる派の意見は、最近の子はつるつるしている人が好き。

心理学:許せない派が得

スポーツやセーフティマイノリティの人は別だが、普通の男性が女性にモテようとする行為での脱毛は女性に嫌われます。

女性は矛盾した生き物で結果は好きだけど行為は嫌いです。

つまり、つるつるした女性的な男性は好きだが、つるつるした男性になろうとして病院までいって脱毛するなど、見てくれで勝負してやろうという心根が嫌いです。

これは、女性の方が性別差を強く感じやすいため本当は強い男性が好きなのです。

例えば、女性に何ヶ月も頑張って指輪を買ったよとプロセスを発表するよりも、指輪を急に渡すなど結果だけを与えられたいようです。

統合医療:許せない派が得

体毛はガンとの関係があり、ガンは体毛が薄くなることが基本です。

今まで張りがあった体毛がシュワシュワとなるなど、体毛がいつもと違うと感じたら、体の中に異変がある可能性があります。

また、がんの中でも多発性骨髄腫の場合は、逆に毛が濃くなりやすい傾向にあります。

このように、体毛の変化は体調のバロメーターで、脱毛すると発見しにくくなるため許せない派が得です。

マーケティング:許せる派が得

男性のツルスベブームはすごく、男性のムダ毛が気になる女性は91%います。

彼氏や夫のどの毛が許せないか?という質問の答えをランキングすると …

  1. 鼻毛
  2. 耳毛
  3. お尻全体に毛が生えている
  4. 胸毛が濃い
  5. 手首・手の甲・指毛が濃い
  6. 一度も手入れをしてないアンダーヘア

アンダーヘアの処理なんてしない男性は多いけれど、最近では31.3%の人が処理しているようです。

最近ではお尻の毛の永久脱毛が男性のエステサロンで出てきているとか。

【広告】