【ホンマでっか!?TV】運や幸運を占うことは無意味か科学的に検証!!

2017-07-02ホンマでっか!?TV

テレビや雑誌の占いやおみくじなど、自分の運勢が知りたいという人は多いですが、世の中には目に見えない力を信じない人もいます。

運は本当にあるのかどうか専門家が解説します。

また、ことわざのホンマでっか!?では「残り物には福がある」と「柔よく剛を制す」を科学的に検証します。

運についてのホンマでっか!?情報

「運は本当にあるのか!?」世の中には目に見えない運を科学的に専門家が解説します。

運命を変えられると信じる人は4年間で約1300万円も裕福に!?

オーストラリアのメルボルン大学が877万世帯を調査した結果、運命を変えられると思う人は、将来のため夢を実現するためにお金を貯金する傾向にあり、4年間で約1300万円も貯金していました。

逆に運命を変えられないと思う人は「どうせ運命なんて変わらない」と考えるため、刹那的にお金を使う傾向にありました。

お守りは効果あり!?

お守りやおまじないは一般的気休めだと考える人は多いと思います。

しかし、実際に実験してみると、お守りやおまじないを試合や試験前に持っているかいないかで勉強やスポーツの成績に違いがあり、お守りを持っている方が成績が上がる傾向にあります。

さらにお守りを持っていても、お守りが手元にあるかないかでも成績に違いが生まれることが実験で証明されました。

これはお守りを持つことで暗示にかかり、自信が増すことが良い結果を生んでいるようです。逆に人によっては自信がついてリスキーなことに手を出す人もいるようです。

「がん」になるのも運次第!?

がんになるかどうかは運次第という研究があります。

病気になるならないは色々な要素が関係しており、特に医学では治療が運だのみだと困るので、運という影響が排除されるように進化してきました。

アメリカのジョーンズホプキンス大学の研究で、女性の乳がんと男性の前立腺がん以外の様々な組織にできる色々ながんを統計的に分析しました。

成人が発症するがんの2/3が腫瘍の成長を促進する遺伝子に不運な変異が起きることで、がんを猛烈に育てていることが分かりました。

残りの1/3でがんになるのは親からの遺伝や生活習慣に問題があることよります。また、遺伝子の不運な変異による相乗作用も関係しているようです。

どちらにしてもがんには偶然が作用しており、誰にでもがんになる可能性があるようです。

普段と違う事をやると運を呼び込める

運というのは、ずっと続くものと降って湧いてくるものがあります。

模様替えする人や寄り道をする人ほど予期せぬ幸運に出会いやすいようです。

ストレスはかかるが普段やっていないことをやることで予期せぬ出会いなどがあり、交流する機会が増えることで運を呼び寄せる事が出来るようです。

おみくじで凶があまり出ない理由

明智光秀は本能寺の変の前におみくじで凶を引いているという伝承があります。

本当はおみくじは何度も引いてはいけないけれど、明智光秀は結果が嫌で何度も引いたと考えられていて、三日天下で滅んでいるという点で当たっているそうです。

最近ではおみくじに凶を入れない神社仏閣が増加しているようで、東京都文京区にある湯島天神のおみくじには凶が入っていません。

凶を入れないのは凶に対する免疫力が落ちている為で、凶を引くとショックが大きく子供だと泣き出してしまう子もいたり、神社へのイメージが悪くなるからだそうです。

ちなみに、浅草の浅草寺は凶が多く入っており、伝統に従って凶が約1/3の確率で出るようになっているようです。

おみくじを木に結んじゃいけない!?

引いたおみくじは木に結ぶことはやってはいけないそうです。

結ぶ用の柵を設けている神社もありますが、それは神木を守る為の防御策として仕方なくしてあるそうです。

おみくじを木に結ぶというのは、最初は凶が出た時に悪い運勢を置いて行く意味で始まったのですが、最近では凶以外の基地や大吉まで結びつけるように習慣化されてしまったそうです。

引いたおみくじは本当は持って帰らないとダメなもので、持っていることで自分の戒めや励ましとして読み直すことが本来おみくじの役割です。

なので、凶を持っていたからといって不運にはなりません。

また、おみくじを引くのは本当は僧侶や神職がやるのが正式なやり方のようで、正式なものだと祝詞をあげたりお経を読んだりするので半日がかりになるそうです。

歴史ある神社仏閣では現在も本来の手順で行っているところもあるそうです。

神頼み代行サービスが流行っている!?

神頼み代行サービスのオンデマンド祈願というものが流行っているようです。

数年前から神社での合格祈願やお守りを購入を代行する業者が増加しており、祈願するところを動画で撮ってネットで流してそれを本人が見るようです。料金は3000円だそうです。

今では代行サービスを禁止して、FAX等で直接申し込んで受付する神社もあるようです。

運試し就活が流行っている!?

ガチャガチャやゲームで就活を行う、運試し就活をするケースが多くなっているそうです。

最近では就活生の緊張を和らげるために、合コン就活やフットサル就活をしているところもあるそうです。

ガチャガチャ就活とは、焼肉屋さんのようなラフな会場で、中小企業と就活生が会場に集合して、ガチャガチャを回してどの企業が隣に座るか決めて面接をするそうです。

なぜこんなことをするのかというと、計画的偶発性理論というものがあり、仕事の約8割は運で決まるという理論が関係しています。

子供の頃にこうなりたいと夢見て自分が望む仕事についた人は、18歳の時点でなれる人は10割のうちの約2%の人しかおらず、運や偶然をどう活かすか、どう対処するかというところを就活で見ようと考える企業があるそうです。

招き猫の並べ方を間違えると逆に運が下がる!?

招き猫は右手を上げている猫はお金を呼び寄せいる 左手をあげている猫は人を呼び寄せると言います。

この2種類の招き猫を並べる時に上げている手が内側に来るように並べることが正しいそうです。

逆に外側に上げてる手がくると万歳をしたようになりお手上げという意味になるので良くないそうです。

パワースポットの効果

パワースポットというものがありますが、もともとパワースポットはタブーと結びついています。

沖縄に斎場御嶽(せーふぁうたき)というところがありますが、元々そこは男子禁制の場で、最高の巫女さんしか入れず王様も簡単に入れなかったそうです。

聖地とはタブーと結びついてから、パワースポットとして効果があるのであって、現代は何でもかんでもパワースポットにしているため全く意味がないです。

13日の金曜日は本当!?

欧米では13日の金曜日は運が悪日だと言われていますが、実際にその日だけで約1000億円も経済損失が出ているそうです。

13日の金曜日は不幸な出来事が起きると欧米では恐れらており、13日の金曜日シンドロームという病気があるほどで、その日になると体調が悪くなる人もいます。

13日の金曜日をマジで信じている人は1700~2100万人おり、その人たちが普段していることをしないために1日で約1000億円の経済損失が起きているそうです。

ことわざのホンマでっか!?

「残り物には福がある」と「柔よく剛を制す」という2つのことわざを科学的に検証!

残り物には福がある

意味:人が取った後の残り物には思いがけず良いものがあるという意味です。

心理学:実は結婚においても「残り物には福がある」!?

45歳以上になると自己内省力が高まるため、こういう所が自分は足りないとか頑張ろうと考えるようになり、できた人間になっていくそうです。

残り物を選ぶ側も残り物だから大したものでないと設定を低く見積もるため、良い所探しをする心理が働きます。(割り増し原理)

だから、残り物にもいい所があり選ぶ側にもいい所があるので、少なくとも人格形成では残り物の方が福があるそうです。

法律評論家:離婚の原因

加藤アナのような人も残り物から男性を選んだ方が良く、スポーツ選手やIT起業家、芸能人などに出会う機会もあるはずですが、グイグイ誘ってくる男性はブラックな可能性が高いからです。

ブラックな男性は女性を口説くことが上手い人で、いろんな人に好きだと言って付き合う人で、このような男性は自己愛が強く、押しも強い人で、浮気性、モラハラ・DV男である可能性が高いです。

実際に離婚の相談にくる事例でも「彼の押しが強いから」という理由で結婚しており、そういう男性に限ってすぐに浮気されたり、DVされるケースが多いそうで、特に押しに弱い女性はそういう男性に選ばれやすい傾向にあるため注意が必要です。

一方で自分をわきまえている謙虚な男性は、加藤アナのような綺麗な女性を見ると僕なんかがいっちゃいけないんじゃないかと高嶺の花と感じるため、謙虚な男性の方が女性のアイデンティティも含めて大切にしてくれます。

なので、女性はグイグイくる男性についていきがちですが、一歩引いた男性の中から気になる人に自分から言った方が上手く行きやすいです。

良い人と出会うにはグイグイ誘ってくる男性とデートするのではなく、デートしたい人から誘われる様に自分から仕向けることが大事です。

脳科学:8股をかけて残った男性が1番!

加藤アナのような女性は男性に8股かけるべきで、男性を8股かけた場合どんどん去っていき、残ってくれた男性は自分のことを心底認めてくれる人です。

付き合う男性に8股かけていることを言って自分の素を出し続けることで、「それでもいい」という男性は一番良い男性だそうです。

心理学の研究で仮説を8つ以上立てろと言われます。

なので、たくさんの男性を検証して素を出し続けて残った人から選ぶのが賢い方法です。友達を作る時も同じです。

物理学:どのことわざを信じるかによってその人の性格が分かる!?

ヨーロッパ人の様に攻撃的な民族で、日本人は温和です。

例えば倫理の黄金律は

  • ヨーロッパ「相手のして欲しい事をする(積極)」
  • 日本「相手のして欲しくない事をしない(消極)」

ヨーロッパ人は積極的だけど日本人は消極的な考えになりがちなので「残り物には福がある」もトライせずに待つという消極的な考えです。

逆に欧米は「犬も歩けば棒に当たる」的な考えで、良いものと悪いものは自分で判断するという考えになります。

柔よく剛を制す

意味:弱いものが強いものを倒す または しなやかなものは固いものの矛先をそらして勝つ

物理学:歴史的事実で変わる!?

本来は「柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ」だったけど、後半部分が時代によって使われなくなったのでこの形になったそうです。

例えば、織田信長は「剛」だけど、徳川家康は「柔」で人々の記憶に残る歴史的事実が影響して、ことわざも変わっているようです。

動作解析:倒せるポイントがある

女性でもできる、どんな大きな相手でも倒せるポイントがあるそうです。

相手を押して倒そうとすると、押そうとしていている相手の方に足を出して踏ん張るので倒す事はできません。

相手を倒したい場合、押した瞬間に相手が出した足先方向の斜め後ろを引っ張ると相手の重心が崩れて倒す事ができるそうです。

脳科学:脳の不安感をなくす

脳科学的に柔とは物事を柔軟に考えている事で、剛とは凝り固まった思い込むだそうです。

脳にとって固い考え方は非常によくない事で、例えば高齢者が記憶力が悪いと思い込むことが悪く、実際はそんなに記憶力は落ちていないそうです。

有名な研究で「記憶力テストをします」と言ってテストすると、高齢者は成績が低くなるそうで、それを「性格テスト」と言い換えると、高齢者は青年と記憶力の差があまりないという結果が出ました。

つまり、記憶力テストというと「どうせ悪い」という思い込みが働いてしまって、実際に脳機能の低下を招いてしまうため悪い思い込みをしてはいけません。

心理学でも、女の子はピンクが好き男の子はブルーが好きというのも、後学的なものでただの思い込みです。

女の子に青いおもちゃを与え続けると生涯にわたって青色を好むようになり、男の子も同じです。

印象:接客でのクレーム対応

企業の接客の研修ではお客さんにクレームを言われたくないというものが多く、従業員もクレームでやる気をなくしてしまいます。

悪いクレーム対応はお客さんが怒っている時に、マニュアルのような定型の説明や客と同じ強さで対応することで、これではお客さんはますます怒ってしまいます。

それを逆に柔らかく、優しく返すことで怒りをなだめることができます。

例えば、怒ったお客さんに呼ばれた時、高い声で「は〜い」と返事をすると怒る気をそらすことができます。

【広告】