【ひろゆき思考】お金で買えるものでは大して人生変わらない!ひろゆきが教えるお金と幸せに関する考え方
「お金があれば幸せになれるのに…」と思ってしまいます。
本当にお金がなくて普通の生活すらできない人はそうかもしれませんが、普通の人はそうでもありません。
というのも、ひろゆき氏は「お金で買えるものでは、大して人生変わらない」と考えており、「お金=幸せ」ではないからです。
では、なぜそう言えるのか、ひろゆき氏のお金と幸せに関する考え方を紹介していきます。
お金持ちになっても幸せにならない
ひろゆき氏がお金持ちになって確認できたことは「お金で買えるものでは、大して人生変わらない」ということ。
世の中のいろんなものに値段がついてものは買えるようになりますが、当然値段がついていないものは買えません。
お金のできることはただそれだけ。
これは当たり前の事実ですが、お金持ちにならない限り、他の人にそれを言っても説得力がなく、お金のない奴のひがみだと思われる。
また、お金のない人は「お金があったら、きっとこうなるだろう」と思って「そうなったら不安がなくなる」と思いがち。
でも、お金持ちの皆さんに聞くと、それなりに将来に不安を感じています。
お金を持ったからって幸せになれないし、人生が楽しいかどうかに、あまり関係ない。
結局、お金でできることは「この程度だ」って知っていることが重要だとのこと。
お金があって良かったこと
ひろゆき氏が思う「お金があって良かったことは、行動範囲や選択肢が広がったこと」だとか。
例えば、海外旅行が気軽に行ける。
東京から大阪に行くのに2万円ぐらい、でも5万円払えば東南アジアに行ける。
お金があれば5万円で東南アジアに行け、そのときに得られる印象や人間の違いへの驚きは大阪以上に感じます。
でも、お金がある良さは本当にその程度です。
世界のお金持ちのお金の使い方
日本ではあまり根付いていませんが、世界のお金持ちは「寄付」をします。
アメリカだと、寄付をする人をすごく褒める文化があり、周りから「すげー」と素直に褒められるので寄付した人は幸せを感じることができます。
心理学の実験でも、お金は自分で使うよりも他人に使う方が幸せを感じると解っています。
日本ではお金をホストに貢いだり、アイドルにCDを何マンと買ったりする人がいます。
これが成立するのも、ホストやアイドルに貢いだ方が幸せだからです。
ホストやアイドルにお金を使うことで、「自分がその人を支えている」「自分の存在はその人にとって意味がある」と感じることで、人は幸せを感じています。
お金に依存しない
お金があったら欲しいものが買える!
そういう「欲しいものを手に入れたい」という欲望は埋まらない、とひろゆき氏は語る。
いい車が欲しい、いいマンションが欲しい、南青山に住みたい、欲望は永遠に満たされることがないので、そこを満たしても意味がなく、買い物依存症の人みたいなもの。
洗濯機がないような時代なら、洗濯機を買うだけで、すごく生活が楽になるので、お金があれば幸せになれました。
でも、今は「これを買えば生活が劇的に変わる」というものはなく、必要な家電はみんな持っています。
そういう意味で、お金があるだけで豊かになる部分ってほどんどありません。
だから、そんなに頑張ってお金を稼ぐ必要ないと思います。
自分にとっての一番の幸せは何か
ひろゆき氏は、幸せとお金をなるべく切り離したほうが、お金を使うことに喜びを感じる人より幸せを感じやすくなると思っています。
ただ「自分はどういうときが一番幸せなのか?」、わからない人が多いんじゃないかと。
子供の頃は、暇な時間に好きなことをやって時間を過ごすことは、みんな自然にやっていたけれど、大人になるとそれができなくなる。
もともと持っていた能力なのに、社会に毒されて感覚が鈍くなってきてしまったのでしょう。
なので、特にお金に依存している人は、何が自分にとって一番幸せなのか考えた方がいいです。
考えてもわからない人は、他人に決めてもらうという手もあります。
宗教に入ることで、「あなたはこうしたら幸せですよ」と決めてもらって、その通りにしたら幸せだと思い込むこともできます。
ちなみにひろゆき氏は、家でゴロゴロしたり、ゲームしたり、映画を観たり、本を読んだりして引きこもった生活に幸せを感じるとか。
自分に必要な金額を知ると、お金と時間がある人になれる
幸せはきわめて主観的なもので、幸せを感じるかどうかは、周りとの比較で決まります。
例えば、経済破綻した国のジンバブエ人とアメリカ人では、幸福の差はほとんど変わりません。
生活レベルはアメリカの方が高いので、幸福度も連動しそうですが、周りの人と自分が同じ生活をしているなら、別に不幸を感じないのです。
お金に関しても同じで、年収300万円でも周りが年収200万なら「給料は高い」と思います。
しかし、年収800万でも、周りが年収2000万なら「お金がない」と思ってしまいます。
つまり、自分が幸せやお金があるかないかは、他人との比較で決まるため、不幸からは逃れられません。
考えるべきは、「自分が幸せに感じるために何が必要か?」「それに対するコストはいくらか?」で、それを逆算して考えると、実は「もうそんなに働かなくてもいいよね」となります。
このように「自分にとってのお金ってここまででいいよね」っていうことがわかれば、余分に働く必要がなく、お金と時間がある人になれます。
もちろんお金がかかる趣味を持ってしまうと、一生懸命お金を稼ぎ続けないといけなくなります。
お金の不安がなくなったら幸せなのか
お金があれば幸せになれるわけではありませんが、少なくとも不幸の多くは避けられます。
そもそも人が幸せで居続けることって、根本的に無理です。
初めてやるとすごく楽しめても、2回目は初めてほど楽しめなくなってくるというように、楽しい、面白いなどの感動はどんどん目減りするように、人間は構造上必ず飽きるようにできています。
なので、「楽しい」の最大化を目指すより、不安や不幸をどれだけ減らすかという方向で考えた方が、多分人間は比較的幸せになれる。
ただ不安やストレスが大量にあった方が幸せな人はたまにいるので、一概には言えません。
生活保護を滑り止めにする
世の中には、いやいや我慢して仕事をしている人がいますが、そういう人は「自分が楽しいと思える仕事をやるだけやって、ダメだったら生活保護を取ればいい」と、ひろゆき氏は思う。
人間は不安というストレスに弱いので、滑り止めに生活保護という制度を意識していれば、「何をやっても大丈夫!」って思えて、割と面白いことをする人が増えると考えています。
チャレンジする人が多い方が、はるかに社会は良くなるでしょう。
【ひろゆき流お金まとめ】【ひろゆき思考】お金の不安を解消する!ひろゆき流お金についての考え方まとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません